Tuesday, March 31, 2009

easter、、、





































車の無い生活1週間が終わりましたが、結構慣れるもので、家の掃除や編み物、クラフトをする時間が沢山ありますよね。早速今朝イースターの飾り付けをしました。我が家は無宗教で、教会にも行かないし、クリスチャンの行事にも参加しませんが、イースターの飾り付けは毎年楽しんでいます。今年はフェルティングでこのネストとタマゴを作ってみました。編み物クラブのシンディーのアイデアを借りたのですが、、、

ランニングクラブの仲間達にプレゼントしようかな~と今4個目を仕上げているところです。明日皆で走るのでその時渡すことにしましょう。鏡の前のネズミのお嫁さんとお婿さん、バニー、そしてパステルのタマゴは義母が作ったセラミックです。とても起用だった義母ですが、セラミッックの他にもいろいろな趣味を持っていた人で、我が家には義母の手作りのクラフトが沢山あるんですよ。

Sunday, March 29, 2009

ガーデニング、、、



ガーデニングにもってこいの暖かい日になりましたが、今日はものすごい風が吹いています。ポカポカ陽気に誘われてトマトと花の苗を買ってきたのですが、花粉症の夫は全く外に出られる状態ではありません、一人でガーデニングするのも退屈なので、今日は夫と二人でビデオを見たり編み物をしたり、と達成感のない週末となってしまいました。でもたまには何もしない週末もいいかも知れませんね。夫の春休みまであと1週間、身も心もすっかり疲れ果てた夫にとって、この春休みは命の洗濯になるのでしょうね。3日くらいの旅行の予定を立てているところです。今日の動画はプールに落ちる花吹雪の様子を撮ってみました。


Friday, March 27, 2009

goodby manny,,,





























今朝ロスアンジェルスに住む長女から電話がありました。就職が決まったかな~とちょっと期待を持って電話にでたのですが、私の声を聞くなり、娘が泣き出したのです。娘が説明する必要なんかありません。すぐに何があったのか察しがつきました。娘の猫のことでした。 娘は3匹の猫を飼っていますが、その1匹が今朝死んだのです。それは4歳のマニーでした。マニーは娘がある街のシェルターから引き取った猫なのですが、マニーは”24時間以内に安楽死される動物”のリストに載っていた猫だったのです。マニーは今朝突然呼吸困難になり、慌てて動物病院に連れて行ったようですが、病院で心臓発作を起こし、あっと言う間に死んでしまいました。呼吸困難は持病が原因だったので、手に打ちようがなかったようですが。

私と似て猫大好きの娘は、マニーの他に道端で拾った猫2匹もいます。
2年前に娘はフランスに留学をしたのですが、その時3匹は我が家に居候したのです。今では私はこの猫たちのグランマ、フォーリストも予想に反して、この3匹の子猫を快く迎えてましたね。

苦しんで死んでしまったマニーのことを考えると、胸が張り裂けそうですが、4年近く娘に大事に育てられてマニーはとてもラッキーな猫ですよね。
マニーは人懐っこくて、とてもいい子でした。マニー、天国でゆっくり休んでね、、、
Hi Jude,
Hope you are OK. I took these pictures when you were in France. We will mis him. lol mama

Wednesday, March 25, 2009

粘土遊び、、、






























水曜日は早朝ランがあるのですが今日はお休みしました。次女が昨夜バークレーから帰っているため、今朝は一緒に朝ごはんを食べることにしたのです。学校とバイトで忙しい娘、滅多に家に帰ってきません。朝ごはんを済ませ、また慌しくバークレーに帰って行きました。さて家に帰ってきた理由なのですが、お母さんに会いたかった~ではありません。大学の春休みに友達とキャンプに行く予定なのでだそうですが、それには車が必要、さらにバークレーでは車をもっている学生なんているはずもなく、、、と言うわけで、娘に白羽の矢が立ってしまったようなのです。娘達にお願いされればNOと言えない、なんとも情け無い我々夫婦です。今日から2週間車一台での生活です。明日は編み物クラブの仲間達と朝ごはんを食べに行くことになっていますが、友達が送り迎えをしてくれるそうです。ありがと~

今日の編み物クラブはいつもと少し違ったことをしました。粘度でビースを作ったのです。これは地元の子供病院に寄付するものです。病気で入院中の子供達がクラフト教室で使うのだそうです。私はイースターにちなんで水玉の入ったイースターエッグを作ってみました。形が整うとあとはオーブンで20分焼いて出来上がりです。焼く前にちゃんと針で糸通し用の穴を開けてあります。粘度をトントン叩いたり、捏ねたりとこの作業結構ストレス解消になったようです。


今日もカリフォルニアはポカポカ陽気でした。プールの横に雪のような白い可憐な花を咲かせている大きな木があるのですが、その花びらがひらひらとプールに落ちています。まるで桜吹雪のよう、、、 でもこれがプールだとちっとも綺麗だー~なんて言ってられません。花粉でプールの水が濁ってしまうのです。今週末はプールのお掃除が待っていますよ~夫よ。

Tuesday, March 24, 2009

spring is here、、、



北カリフォルニアにもようやく春到来です。我が家は家中の温度が外より低いくらいさむーいのです。朝早く起きるのがつらいのです。 水曜日と日曜日はランニングクラブの早朝ランがあるのですが、心なしか、朝起きるのもちょっと楽になったようですね。我が家の庭にも春の花が咲き始めました。チューリップ、ツツジ、そしてサクラ、、、  やっぱり春が一番~ 花を見ているだけなりますよね。
さてここしばらくピアノの練習をさぼっていました、と言うのは、ピアノを置いてある部屋がとても寒くて、ポータブルのヒーターを横に置いてやっと弾ける状態になるのです。でもこの言い訳もこの暖かくなった今はもう使えないですよね。4月からレッスンを始める予定でいますが、まだ先生に連絡すらしていないのです。私のピアノの練習には大きな波があるようで、弾く時は夜遅くまで一生懸命練習しますが、その逆も然りで、数ヶ月ピアノをさわることもないのです。やっぱり先生の付いてレッスンをするのが理想なのですが。

Wednesday, March 18, 2009

帽子、完成、、、















今朝のランニングはお休みしました。走った後みんなで朝ごはんを近くのパンケーキハウスで食べる予定なので、走りたかったな~ でも無理は禁物、回復を遅らせるだけですからね。


水曜日の一番の楽しみは編み物クラブです。特に今日は帽子のお披露目。これは初めてのかぎばり編みの作品なのです。2月のサンホゼで開かれた編み物のコンベンションで買ったキットを仕上げた物です。色のコンビがとても気に入ってすぐ買ったのですが、出来上がりは大満足です。これは次女にプレゼントすることになっています。ワンコとニャンコはリーダーのシンディーのペットでクラブのマスコットと言うか、クラブの一員のつもりのよう、、、例えば、私が席を外すとすかさずニャンコが席を占領、それはそれは堂々としたものです。

帽子の後はちょっと洒落たマフラーを編み始めました。これは友達へのプレゼントの予定なので、なるべく綺麗な仕上がるように頑張ってみます。来週のクラブまでには仕上げるつもりです。

Tuesday, March 17, 2009

i am sick # 2、、、



夫から有難く無い物を貰ったようですね。いや、もしかしたら、日曜日の雨の中のマラソンだったのかしら?少し風邪気味でございます。お医者様に診て貰ったら、何かの感染症でしょう、と抗生物質を処方してくださいました。明日、水曜日はランニング仲間との早朝ランがあるのですが、Dさんにメールで欠席可能のメールを一応書いておきました。明日は走った後は編み物クラブがあるのですが、こちらは多分大丈夫でしょうね。 レトロっぽい帽子を編みあげたので、皆にお披露するの楽しみです~。  



長女のリクエストで庭の桜の木の写真を載せることに。ちょうど1年前の3月に植えた木で、ヨシノアケボノという品種です。まだまだやせっぽちの木なんだけど、これから毎年その成長を写真に残していくことにしましょう。

3月もすでに中旬に入ってしまいましたが、実は心配事が一つ、、、 6月に大学院を卒業する娘の就職が全く先が見えていない状態、なのだそうです。本人は希望の就職ができなかったら、しばらくはアルバイトでしのげるので、就職のことでストレスはないようです。まあ、今のアメリカの経済状況を考えれば、我が娘だけのことではないので、私も娘にあせらないようにね~と言ってはいますが。。 やっと社会人の子供を持つ親になる~ と私はこの日をそれはそれは首を長くして待っていたのですが、娘がもし就職できなかった場合、医療保険や車の保険、携帯等等、我々親からの援助は続くのでしょうね。次女はあと2年大学が残っているので、就職はまだまだ先のこと、2年後にアメリカを含め世界経済が良くなっていますように、、、、

Sunday, March 15, 2009

golden gate bridge run、、、







霧雨の中、今日ゴールデンゲートを走ってきました。車で何度か通ったことはあっても、走ったのは初めての経験です。で、走りながら思ったこと、まあ~なんて長い橋なんだろう~. 多分20分はかかったと思います。今年で26回目のこのイベントは、そのコースの風光明媚なことで有名なのですが、走りながらまさにその実感がありました。今日一緒に走ったのはランニングクラブのDさんとDさんの旦那様です。マラソンベテランのお二人に見守られて(?)すっかりリラックスした私、周りの景色もゆっくり見ながら余裕の走りでした。Dさんは数年前サンフランシスコで開かれたNikeマラソンで年齢別(75歳~79歳)で優勝した経験もあるのです。若い女性ランナーからお年を聞かれ、78歳よ~と嬉しそうに答えるDさんです。私の公式タイムは1時間28分、50~54歳の年齢別の順位は120人中72番でした。まあまあの成績で嬉しい~。5月にもサンフランシスコで似たようなイベントがあるので、また走ろうかとDさん御夫妻と検討中です。

Friday, March 13, 2009

forest walking、、、

Click to play this Smilebox slideshow:
Create your own slideshow - Powered by Smilebox
Make a Smilebox slideshow


初夏のようなお天気のカリフォルニアです。こんな日は庭でぶらぶらするのが大好きなフォーリストです。
外のお天気とは対照的我が夫は、咳コンコン、熱でヒーヒー、目はピンクアイで真っ赤、とこの二日寝たっきりの状態なのです。ピンクアイは仕事の同僚から貰ったよう、熱と咳は感染アレルギーが原因のようです。昨日お医者様に行ってお薬を頂いたので、これ以上悪くはならないと思うのですが、、、

Wednesday, March 11, 2009

first crochet,,,

夫と二人暮らしのお気楽主婦をしておりますので、忙しくて大変~なんていえる日はほとんどありませんが、水曜日はその例外、1週間で一番忙しい日なのです。今朝もランニング仲間と9マイル走り、家に帰り朝食を済ませ、夕飯の支度、そして11時の編み物クラブへ、、、今編みかけの帽子があるのですが、どうやら私の実力以上の作品みたいです。困った~と思ったらクラブの仲間達がそれはそれは親切丁寧に教えてくれました。次女が好きそうな、ちょっとレトロっぽい色とデザインです。キットを一目見て気に入りました。

クラブで一番器用なシンディーが今日作っていたものは写真のフェルティングです。来月のイースターにちなんで、ネストとタマゴ、可愛いですね。本物の木の枝を使うところがなんとも良いアイデアです。私もこれ作ってみようかな~




今日は先週の大雨が嘘のようなとってもいいお天気、我が家の王様フォーリストは久しぶりに日向ぼこを楽しんでいました。私のカメラにはフォーリストの写真がいっぱい、どんなに撮ってもまた撮りたくなる、

Tuesday, March 10, 2009

run in SF,,,


昨日やっとゼッケンが届きました。私の番号は3237、スタート時間が一番最後の午前9時なのです。。。 どこで走るかと言いますと、今週の日曜にある、http://www.rhodyco.com/across12k.html 初めて走るコースで今からドキドキしています。ゴールデンゲートブリッジを渡り、フィッシャーマンズウルフがゴールと言う、ランナーにとっては夢のような景色の中を走るのです。一緒に走るのはランニング仲間のD さんとDさんの旦那様です。Dさんは先週78歳になられたばかり、そして旦那様は来月79歳になられるのです。お二人の後をしっかりとついて走れば大丈夫だと思います。12キロは慣れた距離でこれも心配は無いのですが、サンフランシスコは坂で有名な街、ここのコースにもいくつか坂道があるのです、、、うちの夫も数年前にここを走ったのですが、坂道より綺麗な景色の方が印象に残っているんだよ~と言っていますが、、、 走った後は皆でランチを食べることになっています~楽しみですね。

Thursday, March 5, 2009

julie goes to paris、 to run、、、


昨日はいつものメンバー、マイナス、コスタリカにいるシンディー、ワシントンDCへ出張のチャリー、と残っているのは4人なのですが、いつものコース8マイル走りました。そしてジュリーは今日パリへと旅発って行きました。日曜日にあるパリのハーフマラソンを走るのです。ジュリーは67歳、マラソン歴はとっても長いのですが、はるばるパリで、、、私なんて観光だけでもしんどいと躊躇しますが、ジュリー、元気ですね~ パリのお土産話が楽しみです。昨日走った時に撮った写真ですが、ハゲワシのペアーが木の天辺で羽を広げて日向ぼっこをしていました。これ本当の話なのです。ハゲワシは動物の死骸を食べるため、体中にいろいろな黴菌が付着していて、太陽でこの菌を殺すのだそうです。この日は久しぶりにカリフォルニアにも太陽が出ていました。もう一つの写真は、ターキーの家族が我々の目の前を通り過ぎたところです。先週は鹿の親子に遭遇しましたが、これはちっとも珍しくないこと、ただたまーにマウンテンライオンが出てくるそうですが、仲間達はちっとも心配していない様子ですが、私なんてどんな対応するか、真剣に考えてしまいますよね。